iyahonnics - BBS
Renemo:矩形選択時の文字入力 - mh
2008/08/02 (Sat) 23:48:30
はじめまして。Renamoを非常に重宝して使わせていただいています。ありがとうこざいます。
とくに矩形選択を便利に利用しているのですが、矩形選択時の文字入力の挙動に関する提案です。
Renemoでは、矩形選択時に文字入力すると、選択文字が削除されカーソル位置一箇所に文字が入力されてしまいますが、たとえば、秀丸では矩形選択時に文字入力すると選択が維持されたまま、選択されているそれぞれの行の選択左側に同時に入力文字がインサートされます。矩形選択時のペーストもそれぞれの行に同時にペーストされます。(これで伝わるでしょうか?)
今でも置換を使えばもちろん同じことなんですが、より直感的で便利に操作できると思いました。可能であればご検討ください。
Re: Renemo:矩形選択時の文字入力 - makita (作者)
2008/08/03 (Sun) 22:12:44
makitaです。はじめまして。
矩形選択についても、SynEdit の機能をそのまま使わせてもらっているため
手っ取り早い対応は難しいです。
私は秀丸使いではないのですが、mhさんの要望はすごく共感できます。
似たような名称が多くなるファイル名変更では
テキストエディタ以上に効果発揮しそうですね。
いざとなれば継承クラスで文字入力処理を横取りして
矩形選択入力時は選択範囲を保持するように
差し替えることもできなくはないかもしれませんが。。。
ごめんなさい。今の段階では対応できませんと回答させていただきます。
Re: Renemo:矩形選択時の文字入力 - mh
2008/08/03 (Sun) 23:13:47
makita さん、お返事ありがとうございました。mhです。難しい理由は了解しました。テキスト編集に手を入れるのは難しそうですか..
要は、複数行を同時に入力・編集できると、もっと直感的で便利になるように思うのですが、私もない知恵を少ししぼってみましたが、案外どういう操作にするのかは難しそうですね..(私の場合は、もっぱら<top>を使っての置換ばかり使っています)
これからもいっそうの進歩・発展を期待しております。それでは。
Re: Renemo:矩形選択時の文字入力 - mh
2008/08/18 (Mon) 20:19:51
mhです。Renemoの矩形選択について、もう少し食い下がって考えみました。
編集メニューの提案.「矩形位置に挿入」
1.普段は選択できないメニューにしておき、矩形選択時のみ編集メニューに「矩形位置に挿入」が有効になるようにします。
2.それを選択した場合、小さな一行テキスト入力ウィンドウを出し、入力されたテキストを矩形選択の各行の左側(右側のがいいかな?)に挿入する。(矩形選択は維持したままでいい)
この挙動なら、SynEditの矩形選択を継承しなくても可能じゃないでしょうか?(SynEditの矩形選択がどういう数値を参照できるかとかは知らないのですが..)
まぁ、あんまりスマートじゃないですし、普通の人にはわかりにくくていまいち冴えないかなぁ..そんなに強い要望ではなくて、もし楽に実装できそうで、かつmakitaさんが便利そうだなぁと思うなら参考程度にご検討ください。
(でも、私は絶対大喜びで使うとは思います。私の用途では、これがあれば全てことたりるような気がするんです..)
Re: Renemo:矩形選択時の文字入力 - makita (作者)
2008/08/20 (Wed) 01:28:39
mhさん毎度どうもです。
確かに、その仕様ならばすぐにいけます。
ですがそう言われてみると、やっぱり前回挙げてもらった
矩形選択からの複数行編集を目指してみたくなってしまいます。
どちらにしろ、ただ「できません」ではなく、もう少し考えてみようかなと思います。